青トトロ氏の日常
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一番右手前にあるのがメインで使っているレスポールカスタム。
高校3年生の夏休みを丸々バイトして稼いだお金で買ったものです。
となりにギブソンのギターが並んでいたんだけど、高すぎて買えず、
値段がちょうどギブソンの4分の1のこのギターを買いました。
ちなみにメーカーはアリアプロⅡ。たしかもう生産していないはず。
黒いレスポールカスタムを選んだ理由は、
当時よく聞いていたGLAYのTAKUROが使っていたのと、
DESPERADOという漫画を読んだ影響で(笑)
ちなみにもうすぐ2桁の年月の付き合いになります。
ギター用エフェクターは1年前に購入したZOOMのG2.1u。
左にあるのが友人から格安で売ってもらった、多分通販で買ってきたであろうベース。
一回階段で派手に落としたのでネックにヒビが入っていたりする。
ペタペタ貼ってあるのは友人にもらったJIROのステッカー。
弦の張替えは1年に1回くらい(笑)
そういえばこいつも手に入れてからそろそろ2桁の付き合いになるかな。
ベース用エフェクターはZOOMの506Ⅱ。これは大学生時代に買いました。
奥にあるのはよくわからないメーカーのエレアコ。
弾くと指が痛くなるので年に数回しか弾かない。
数年前まではBUMP OF CHICKENを弾くためだけに半音下げにしたまま放置されてました。
これは他の2本より1年ほど後に友人から1万円で売ってもらった。
アンプは20Wのジャズコと、30Wのアリアプロのがあるだけ。
あまりいい音が出ないので基本的に使っていません。いいアンプが欲しい…。
まとめてみると、こいつら全部合わせてもドラムより金かかってないことがよくわかるw
でもいつも思うのは、
いい楽器だからいい音がでるわけじゃなくて、
いい楽器を使うには腕が必要というわけでもなくて、
いい音が出したいから、楽しく演奏がしたいから、
頑張って練習したり機材を揃えたりするんだと思ってる。
弦楽器に関してとりあえず現状で満足している僕としては、
素晴らしいコストパフォーマンスだなと思っていてもあながち間違いではないんじゃないかな。
みなさんは 自分の楽器 大事にしてますか?
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
青トトロ
性別:
男性
自己紹介:
ども。青トトロです。
ニコニコ動画にドラムの動画とかUPしています。
決して上手いわけではないので、動画をみてガッカリしないようお願いします。…いや、マジで。
連絡用メールアドレス
aototoro@wh.commufa.jp
(@を半角にしてください)
mixi
青トトロで検索するとすぐ見つかります。
ニコニコ動画にドラムの動画とかUPしています。
決して上手いわけではないので、動画をみてガッカリしないようお願いします。…いや、マジで。
連絡用メールアドレス
aototoro@wh.commufa.jp
(@を半角にしてください)
mixi
青トトロで検索するとすぐ見つかります。
カウンター
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新CM
[12/08 taku]
[11/21 ValentinaApple]
[05/18 Stevennal]
[04/19 GobertTeme]
[04/04 Melvintaut]
[10/10 青トトロ]
[10/02 ノイズ]
[07/11 佐藤ぺけにょ]
[03/12 phone icq peess]
[11/13 NEX-5]
[10/18 青トトロ]
[10/14 マナ]
[10/02 マー]
[09/30 ビィ]
[06/22 青トトロ]
[06/21 はち]
[05/17 青トトロ]
[05/16 にゃもさん]
[05/15 にゃもさん]
[03/16 マナ@MACOM]
最新記事
(09/14)
(10/24)
(10/07)
(05/27)
(02/26)
(12/29)
(12/28)
(12/27)
(12/26)
(12/25)
(12/24)
(12/23)
(12/22)
(12/21)
(12/20)
アーカイブ
最新TB
最古記事
(11/24)
(11/24)
(11/25)
(11/25)
(11/26)
(11/26)
(11/27)
(11/28)
(11/29)
(11/30)
(12/02)
(12/04)
(12/05)
(12/06)
(12/07)
アクセス解析
フリーエリア