忍者ブログ
青トトロ氏の日常
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログ開設から早2年とちょっと。初めてLive告知らしきことをしたいと思います。青トトロです。こんばんわ。

4月10日(土)に、三重県は名張市という町で催される
「名張桜まつり」
のステージでバンド演奏することになりました。
今回のLiveでは僕はドラムを叩きますが、
「MelodicStormバンドでやってみた」の動画で演奏しているバンドに、
あ、ベースの人は「STAY AWAYをセッションしてみた」のぼん兄さんですが、
それに君の知らない物語セッション動画でボーカルをしてもらったにゃんこさんを迎えて、1回限りのLiveをする予定です。…うん、1回…だよね?

時間は12時過ぎくらいかららしいです。
というか、詳しいことは全然わからないので詳細はこちら。
http://www.nabari.or.jp/sakura/index.html(公式ページぽいもの)

自分自身久方ぶりのLiveなので血沸き肉踊る状態なのですが、まぁ何が言いたいって

花見ができる!

…ってことね(重要)

近隣にお住まいの方…というか、まぁお暇な方は、お花見がてら僕らの演奏を聴きに来てくださいませ。

参考に動画を載せておきます~。
 



 

拍手[0回]

PR

仕事帰りに無性に食べたくなって衝動買いしたコンソメWパンチが
1週間経ってもまだ封も開けずに部屋に転がってる…青トトロです、こんにちは。

今日は珍しくドラムの話。

スティックの持ち方について、動画内でも色々とコメントはありますが、
僕自身は自分のスタイルはジャーマングリップだと思っています。
でも動画をよく見ると、若干フレンチグリップ気味になってるかも・・・。
そんな僕でも、意図してフレンチグリップを使う時があります。
ライドシンバルを叩く時です。

これは感性の問題なのかもしれませんが、
ジャーマンよりもフレンチの方が、シンバルを叩いたときに音が「硬く」なるため、ツブ立ちが良く綺麗に聞こえる「気がする」からです。
握る位置は変わらないわけですから、支点が少し先端側になるフレンチの方が確かに音は高く、硬くなります。
何よりもまぁ連打のしやすいことしやすいことwww
フィンガリングが使いやすい握りですから当然ですね。
逆にジャーマンは音が力強くなる「気がする」ので、スネアとか太鼓類はジャーマンで叩いてます。

スティックの持つ位置についてもコメントがありました。
「長く持ちすぎなんじゃねぇの?」・・・と。
持つ位置は人それぞれですが、僕はちょうど手の端にスティックの端が合うような長さで持っています。
これも、長く持ったほうがダイナミクスがつけやすいんじゃないかという考えの末のものです。
もちろん、短く持ったほうがスティックワークやフィンガリングが表現しやすくなります。

これからドラムを始めようとする人などは、まず教則本を見たりすると思いますが、
教則本に書いてあることがすべてじゃないよってことを理解してください。
僕のように、それなりに理由があって、様々な紆余曲折を経て今のスタイルに落ち着いた人もいます。
みんながみんな教則本通りに演奏しているわけではないのです。

ギターであれ、ベースであれ、要は、

出てる音が全てなわけですから。


さぁ、夜食にポテチ食おうかな、でも太るかなぁ・・・。

拍手[0回]

ども。青トトロです。更新少なくてすいませんorz

自分がドラムで参加できるバンドを求めて、長らく会っていなかった学生時代の友人のつてを頼り、
今日面接(顔合わせとも言う)をしてきました。

話を聞く限りではそんなに上手くないらしいんだけど、
やる気もそれなりにありそうだし、
ボーカルやってたバンドも空中分解気味なんで、しばらくはここに厄介になろうかと思っています。

とりあえずこんな曲やっていきたいと手渡されたのが

「東京事変」

ぅおい、ちょっと覚えるのが面倒そうだぞwww

せっかくだから、覚えたらニコニコにも事変でいこうかしら。

拍手[0回]

気がついたらもう3月でした。春です。青トトロです。

先々週末のスタジオの疲れが微妙に抜けきらないまま毎日が過ぎております。
まず、なぜに20時間もスタジオに軟禁だったのかと申しますと、
簡潔に言えばレコーディング(前に書いたかw)だったわけです。

土曜は朝9時にスタジオ入りし、一人ぼっちでドラムセットを組み上げマイクや機材をセッティングし、
ウォーミングアップも含めてあの方とコラボの約束をしてた曲をノリで叩いて体温を上げw
いざ本番も1テイクであっさり終了と、まさに怒涛の3時間でした。

アシのないメンバーを迎えに行きつつ昼食はスタジオ脇のラーメン屋へ。
いつも通りの台湾ら~めんを食べスタジオに戻るとベースの録音へ。
ここからはメインコンポーザーとしての仕事が始まります。

なんだかんだでまったく個人練習をしてこなかったベースを録り終えたのがそこから1時間半後。
たった5分の曲に何をやってんだか。

ベースが終わる直前にギター到着。
こっちはエフェクタの電源ケーブルを忘れてくる始末。やる気あんのかと。
バッキングからギターソロまでほぼ同じ音色で録音完了。日もとっぷり暮れてました。

ここから問題のバイオリンの録音。
奏者はバイオリンを始めて1年ちょっとの友人。
不安はやがて確信にかわり、いつ終わるかもわからないレコーディングがそこから約3時間。
俺、
「はい、もう一回」
しか言葉を発してない時間があったと思うwww

なかなか満足のいかない状況でも理不尽なタイムアップ。
午後9時、機材を全部片付け、ファミレスでプチ打ち上げをして解散、23時就寝。

翌日朝7時30分起床。
8時に迎えに来たボーカルの車に、自分の車に入りきらない機材を強引に押し込み昨日とは違うスタジオに出発。
午前中は動画撮影。カメラ回りっぱなし。遊びまくり。

午後からはボーカルのレコーディング。
ギターは眠いからと先に帰る始末。自己中乙。

今日はヤケ気味なテンションだったので、胡散臭いカメラマンよろしく
「今のいいね~もっかいいってみようか~」
みたいなノリで約2時間。
いつもはもっと時間がかかるのだけれども、時間がないからSONARの力を借りることにしてさっさとレコ終了。

帰宅し、全ての機材の片付け。これが一番きついorz

で、
先週1週間はその編集作業に追われておりましたとさ。めでたしめでた…くねぇよ!

拍手[0回]

d125a3d1.jpg今日も今日とて衝動買い(汗

またもや機材をひとつ衝動買いしました。
今回購入したのは8系統の入出力(入力はXLR端子対応)を搭載したオーディオインターフェース。

2年前にSONARを購入したとき、どうせならドラムもSONARで編集したいなぁ、→だったら多入力のインターフェースが必要だなぁと
なんてことをずっと思ってて、
今回またもや生ドラムをレコーディングする機会ができましたので、勢いで買ってしまいました。

ドラムは基本的にマイク録音で、マイクを使うということはノイズを軽減するためには必然的にXLR(キャノン)ケーブルが必要なわけで、ということはインターフェースにはそれが(僕の場合)8本刺さるものでないといけないわけで、結果的に値段が高くなってしまうわけで…
てな考えで今まで購入を見送ってきたわけですが、
愛用しているサウンドハウスさんのサイトを見てたら安いのを発見し、これも何かの運命か…そういった考えが衝動買いを助長するわけです。

ちなみに後ろに写っているのは、翌日のレコーディングのために車に詰め込まれた機材の数々。
暗くてよく見えませんが、結構な量があります。
そして残された部屋はかなりガランとwさみしくなっております。

さぁ明日は12時間スタジオに軟禁だぞwww
良い音が録れますように♪

拍手[0回]

プロフィール
HN:
青トトロ
性別:
男性
自己紹介:
ども。青トトロです。
ニコニコ動画にドラムの動画とかUPしています。
決して上手いわけではないので、動画をみてガッカリしないようお願いします。…いや、マジで。
連絡用メールアドレス
aototoro@wh.commufa.jp
(@を半角にしてください)
mixi
青トトロで検索するとすぐ見つかります。
カウンター
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新CM
[12/08 taku]
[11/21 ValentinaApple]
[05/18 Stevennal]
[04/19 GobertTeme]
[04/04 Melvintaut]
[10/10 青トトロ]
[10/02 ノイズ]
[07/11 佐藤ぺけにょ]
[03/12 phone icq peess]
[11/13 NEX-5]
[10/18 青トトロ]
[10/14 マナ]
[10/02 マー]
[09/30 ビィ]
[06/22 青トトロ]
[06/21 はち]
[05/17 青トトロ]
[05/16 にゃもさん]
[05/15 にゃもさん]
[03/16 マナ@MACOM]
最新TB
バーコード
アクセス解析
フリーエリア
忍者ブログ [PR]