青トトロ氏の日常
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
会社帰りにラジオを聴いてたら、
平井堅のPOP STARが流れてきたんだ。
そんなに何回も聞きこんだ歌でもないんだけど、どうにも懐かしい感じが拭えなくて、
色々考えてみたらよく聞いてたのはこっちのほうだったw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm94178
もう2年も前のことになるのかw
懐かしいからもう一回聞いて寝ようw
平井堅のPOP STARが流れてきたんだ。
そんなに何回も聞きこんだ歌でもないんだけど、どうにも懐かしい感じが拭えなくて、
色々考えてみたらよく聞いてたのはこっちのほうだったw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm94178
もう2年も前のことになるのかw
懐かしいからもう一回聞いて寝ようw
PR
気がついたらもう3月でした。春です。青トトロです。
先々週末のスタジオの疲れが微妙に抜けきらないまま毎日が過ぎております。
まず、なぜに20時間もスタジオに軟禁だったのかと申しますと、
簡潔に言えばレコーディング(前に書いたかw)だったわけです。
土曜は朝9時にスタジオ入りし、一人ぼっちでドラムセットを組み上げマイクや機材をセッティングし、
ウォーミングアップも含めてあの方とコラボの約束をしてた曲をノリで叩いて体温を上げw
いざ本番も1テイクであっさり終了と、まさに怒涛の3時間でした。
アシのないメンバーを迎えに行きつつ昼食はスタジオ脇のラーメン屋へ。
いつも通りの台湾ら~めんを食べスタジオに戻るとベースの録音へ。
ここからはメインコンポーザーとしての仕事が始まります。
なんだかんだでまったく個人練習をしてこなかったベースを録り終えたのがそこから1時間半後。
たった5分の曲に何をやってんだか。
ベースが終わる直前にギター到着。
こっちはエフェクタの電源ケーブルを忘れてくる始末。やる気あんのかと。
バッキングからギターソロまでほぼ同じ音色で録音完了。日もとっぷり暮れてました。
ここから問題のバイオリンの録音。
奏者はバイオリンを始めて1年ちょっとの友人。
不安はやがて確信にかわり、いつ終わるかもわからないレコーディングがそこから約3時間。
俺、
「はい、もう一回」
しか言葉を発してない時間があったと思うwww
なかなか満足のいかない状況でも理不尽なタイムアップ。
午後9時、機材を全部片付け、ファミレスでプチ打ち上げをして解散、23時就寝。
翌日朝7時30分起床。
8時に迎えに来たボーカルの車に、自分の車に入りきらない機材を強引に押し込み昨日とは違うスタジオに出発。
午前中は動画撮影。カメラ回りっぱなし。遊びまくり。
午後からはボーカルのレコーディング。
ギターは眠いからと先に帰る始末。自己中乙。
今日はヤケ気味なテンションだったので、胡散臭いカメラマンよろしく
「今のいいね~もっかいいってみようか~」
みたいなノリで約2時間。
いつもはもっと時間がかかるのだけれども、時間がないからSONARの力を借りることにしてさっさとレコ終了。
帰宅し、全ての機材の片付け。これが一番きついorz
で、
先週1週間はその編集作業に追われておりましたとさ。めでたしめでた…くねぇよ!
先々週末のスタジオの疲れが微妙に抜けきらないまま毎日が過ぎております。
まず、なぜに20時間もスタジオに軟禁だったのかと申しますと、
簡潔に言えばレコーディング(前に書いたかw)だったわけです。
土曜は朝9時にスタジオ入りし、一人ぼっちでドラムセットを組み上げマイクや機材をセッティングし、
ウォーミングアップも含めてあの方とコラボの約束をしてた曲をノリで叩いて体温を上げw
いざ本番も1テイクであっさり終了と、まさに怒涛の3時間でした。
アシのないメンバーを迎えに行きつつ昼食はスタジオ脇のラーメン屋へ。
いつも通りの台湾ら~めんを食べスタジオに戻るとベースの録音へ。
ここからはメインコンポーザーとしての仕事が始まります。
なんだかんだでまったく個人練習をしてこなかったベースを録り終えたのがそこから1時間半後。
たった5分の曲に何をやってんだか。
ベースが終わる直前にギター到着。
こっちはエフェクタの電源ケーブルを忘れてくる始末。やる気あんのかと。
バッキングからギターソロまでほぼ同じ音色で録音完了。日もとっぷり暮れてました。
ここから問題のバイオリンの録音。
奏者はバイオリンを始めて1年ちょっとの友人。
不安はやがて確信にかわり、いつ終わるかもわからないレコーディングがそこから約3時間。
俺、
「はい、もう一回」
しか言葉を発してない時間があったと思うwww
なかなか満足のいかない状況でも理不尽なタイムアップ。
午後9時、機材を全部片付け、ファミレスでプチ打ち上げをして解散、23時就寝。
翌日朝7時30分起床。
8時に迎えに来たボーカルの車に、自分の車に入りきらない機材を強引に押し込み昨日とは違うスタジオに出発。
午前中は動画撮影。カメラ回りっぱなし。遊びまくり。
午後からはボーカルのレコーディング。
ギターは眠いからと先に帰る始末。自己中乙。
今日はヤケ気味なテンションだったので、胡散臭いカメラマンよろしく
「今のいいね~もっかいいってみようか~」
みたいなノリで約2時間。
いつもはもっと時間がかかるのだけれども、時間がないからSONARの力を借りることにしてさっさとレコ終了。
帰宅し、全ての機材の片付け。これが一番きついorz
で、
先週1週間はその編集作業に追われておりましたとさ。めでたしめでた…くねぇよ!
またもや機材をひとつ衝動買いしました。
今回購入したのは8系統の入出力(入力はXLR端子対応)を搭載したオーディオインターフェース。
2年前にSONARを購入したとき、どうせならドラムもSONARで編集したいなぁ、→だったら多入力のインターフェースが必要だなぁと
なんてことをずっと思ってて、
今回またもや生ドラムをレコーディングする機会ができましたので、勢いで買ってしまいました。
ドラムは基本的にマイク録音で、マイクを使うということはノイズを軽減するためには必然的にXLR(キャノン)ケーブルが必要なわけで、ということはインターフェースにはそれが(僕の場合)8本刺さるものでないといけないわけで、結果的に値段が高くなってしまうわけで…
てな考えで今まで購入を見送ってきたわけですが、
愛用しているサウンドハウスさんのサイトを見てたら安いのを発見し、これも何かの運命か…そういった考えが衝動買いを助長するわけです。
ちなみに後ろに写っているのは、翌日のレコーディングのために車に詰め込まれた機材の数々。
暗くてよく見えませんが、結構な量があります。
そして残された部屋はかなりガランとwさみしくなっております。
さぁ明日は12時間スタジオに軟禁だぞwww
良い音が録れますように♪
昔からずっと思っていること。
「8ビートは完璧に叩けません」
え?8ビート?俺あんなのドラムセットに座って5分でできちゃったよ、青トトロテラヨワスwww
…とか思った人もいるかもしれません。
8ビートっていうのは、まぁロックドラムの基本中の基本で、
よくあるパターンで言えば、
ドンタンドドタン
みたいなもんなんですが、
これ、
同じテンポでノリノリなのと涙を誘うのと
両方叩き分けることができますか?
同じバラードでも、
心が暖かくなるのと、切なさで心がはち切れそうなのと
両方叩き分けることができますか?
聞くだけでウキウキしちゃうような8ビート、叩けますか?
思わずギターがアドリブでソロ引き倒しちゃうような8ビート、表現できますか?
僕は、NOです。とてもそんな自信はない。
でもLoveSong系のバラード叩いてるときは大きな愛を感じるようなドラムを叩きたいし、
アップチューンな曲ならガンガン攻めてノリ遅れないようなドラムを演奏したい。
すくなくともそう思って演奏はしてる。…つもり。
8ビートなんて余裕wwwとか思った人、
スネアの音量は何段階まで叩き分けることが可能ですか。
キックではどうですか。
今のフィルで叩いたタムはどれくらいの音量で叩くのがベストでしたか。
タイミングはジャストが必ずしも一番良いのですか。
同じ8ビートでも、プロとアマ、経験者と素人が全然違うのは、
きっとこういった部分の積み重ねなんだと思います。
ギターでもピアノでも歌でも同じことだと思います。
8ビート楽勝www
…まだそう言えますか?
「8ビートは完璧に叩けません」
うん、これ座右の銘にしようw
「8ビートは完璧に叩けません」
え?8ビート?俺あんなのドラムセットに座って5分でできちゃったよ、青トトロテラヨワスwww
…とか思った人もいるかもしれません。
8ビートっていうのは、まぁロックドラムの基本中の基本で、
よくあるパターンで言えば、
ドンタンドドタン
みたいなもんなんですが、
これ、
同じテンポでノリノリなのと涙を誘うのと
両方叩き分けることができますか?
同じバラードでも、
心が暖かくなるのと、切なさで心がはち切れそうなのと
両方叩き分けることができますか?
聞くだけでウキウキしちゃうような8ビート、叩けますか?
思わずギターがアドリブでソロ引き倒しちゃうような8ビート、表現できますか?
僕は、NOです。とてもそんな自信はない。
でもLoveSong系のバラード叩いてるときは大きな愛を感じるようなドラムを叩きたいし、
アップチューンな曲ならガンガン攻めてノリ遅れないようなドラムを演奏したい。
すくなくともそう思って演奏はしてる。…つもり。
8ビートなんて余裕wwwとか思った人、
スネアの音量は何段階まで叩き分けることが可能ですか。
キックではどうですか。
今のフィルで叩いたタムはどれくらいの音量で叩くのがベストでしたか。
タイミングはジャストが必ずしも一番良いのですか。
同じ8ビートでも、プロとアマ、経験者と素人が全然違うのは、
きっとこういった部分の積み重ねなんだと思います。
ギターでもピアノでも歌でも同じことだと思います。
8ビート楽勝www
…まだそう言えますか?
「8ビートは完璧に叩けません」
うん、これ座右の銘にしようw
プロフィール
HN:
青トトロ
性別:
男性
自己紹介:
ども。青トトロです。
ニコニコ動画にドラムの動画とかUPしています。
決して上手いわけではないので、動画をみてガッカリしないようお願いします。…いや、マジで。
連絡用メールアドレス
aototoro@wh.commufa.jp
(@を半角にしてください)
mixi
青トトロで検索するとすぐ見つかります。
ニコニコ動画にドラムの動画とかUPしています。
決して上手いわけではないので、動画をみてガッカリしないようお願いします。…いや、マジで。
連絡用メールアドレス
aototoro@wh.commufa.jp
(@を半角にしてください)
mixi
青トトロで検索するとすぐ見つかります。
カウンター
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新CM
[12/08 taku]
[11/21 ValentinaApple]
[05/18 Stevennal]
[04/19 GobertTeme]
[04/04 Melvintaut]
[10/10 青トトロ]
[10/02 ノイズ]
[07/11 佐藤ぺけにょ]
[03/12 phone icq peess]
[11/13 NEX-5]
[10/18 青トトロ]
[10/14 マナ]
[10/02 マー]
[09/30 ビィ]
[06/22 青トトロ]
[06/21 はち]
[05/17 青トトロ]
[05/16 にゃもさん]
[05/15 にゃもさん]
[03/16 マナ@MACOM]
最新記事
(09/14)
(10/24)
(10/07)
(05/27)
(02/26)
(12/29)
(12/28)
(12/27)
(12/26)
(12/25)
(12/24)
(12/23)
(12/22)
(12/21)
(12/20)
アーカイブ
最新TB
最古記事
(11/24)
(11/24)
(11/25)
(11/25)
(11/26)
(11/26)
(11/27)
(11/28)
(11/29)
(11/30)
(12/02)
(12/04)
(12/05)
(12/06)
(12/07)
アクセス解析
フリーエリア